Q! HPはコチラです⇒https://quantumleapofthinking.com/
アクセスバーズ・リラクセンスボディセラピーセラピスト、コーチカウンセラー横田です。
タイのテーラーにオーダーのお洋服を発注するビジネスの準備しています。
その一貫として、今、カラーの勉強をしています。
お一人お一人が、思考も身体も心もご自身がなりたいようにデザインする
そして、流行や年齢ではなく、本当に着たい服を着る。
そのお手伝いをさせていただくことが私がセッションでお伝えしたいこと。
カラーを学び始めて初めて知ったことなのですが、
ドレープ(カラーの布)を合わせて変化を見ると、肌になじむ色と、そうでない色では、顔映り・表情・フェイスライン・目の輝き・・全然見た感じが違うのです。
色が気持ちにも影響するのも感覚でわかりますよね。
それと
例えば、赤と青の絵具を混ぜると紫になるって、子供の頃、絵を描くときに知ったことでしたが、
色を何色も混ぜて行くと、何色になるかご存知ですか?
私は、今回初めて知ったのですが、
グレー になるそうです。
お掃除していると、確かにゴミはグレーですよね。
あの中には、いろいろな色の糸くずや、紙屑などが混ざってグレーに見えるそうなんです。
なんだか、人間も、一人一人はカラフルだけれど、
たくさん集まって、そこに統一性が生まれると、無彩色になって行く。
私は、これまで、白やグレー、黒を着ることが多かったのですが、
これからは
もっとカラフルなお洋服もきてみたいなあ、と思っています。
人生もカラフルに
ちなみにブランドネームは not B
グレーからご自身の色を探して欲しい、と思っています。