Q! HPはコチラです⇒https://quantumleapofthinking.com/
アクセスバーズ・リラクセンスボディセラピーセラピスト、コーチカウンセラー横田です。
精神世界の書棚に並ぶような本で最初に読んだのは
ホ・オポノポノの本でした。
ホ・オポノポノとは、HPによると
ネイティブハワイアンの伝統的な問題解決法、ホ・オポノポノ。これを、ハワイ伝統医療のスペシャリストで「ハワイの人間州宝」(1983)故モーナ・ナラマク・シメオナ女史が現代社会で活用できるようアレンジしたのが「セルフアイデンティティー スルー ホ・オポノポノ(SITH)」です。
それを知ったのは、
カウンセリング講座の先生の開催するエンカウンターに参加したときに、ご一緒させていただいた、
大手広告代理店の(偉い方らしい😀)男性が、
ハワイの〇〇がいんだよ〜と話していたのですが、
肝心の〇〇がなんだか聴くことができなかったのですが、
なんとなく気になっていて、
隣駅の街の小さな書店の新書の棚に、ハワイの・・・という一文字を見つけ
きっとこのことを話していたのかな?という興味だけで、
購入したのがホ・オポノポノの本でした。
内容は
よく分からない、というのが正直な感想。
でも、分からないけれど、なんだか気になる・・が続き、
著者のヒューレン博士の
セミナーを受講することになったのです。